試合前プレビュー
予想フォーメーション 見所 注目選手紹介
予想フォーメーション

オレンジ→(H)清水エスパルス 白→(A)名古屋グランパス
清水エスパルスはエウシーニョの復帰に期待がかかる
実績十分な彼がスタメンに名を連ねることは、チームには安心を、ライバルには脅威を与えることだろう
CBには1節に続いて立田が入ることを予想した
清水の将来を背負った彼が、降格なしのレギュレーションにおいてスタメンから外れることは無いのではないだろうか
それだけのポテンシャルと期待が彼には込められている
中盤にはボランチを本職とした二人を配置し、安定感を与えたい
名古屋は前節と同様のスタメンを予想
どうやらFWジョーは復帰することなくチームを去りそうだが
タイプは違うが今季加入の阿部がその穴を見事に埋めてくれることだろう
SBの人材が豊富な名古屋ではあるが、成瀬、吉田ともに良質なプレーをしていたことを考えれば変更する理由は少ない
稲垣米本は今季J屈指のボランチコンビになるだけの完成度を見せていた
今節でも中盤を制圧してくれることだろう
見所 両サイドの攻防
両チームのサイドの選手たちに目を向けると、素晴らしい選手が揃っているが、どこか脆さもある印象だ
前を向ければ脅威になるが、逆に押し込んでしまえば攻撃側が優位に立てそうなマッチアップに見える
順当に見れば名古屋の阿部、前田を絡めたサイド攻撃に軍配が上がるのではないだろうか
昨シーズン後半に戦術ドウグラスだった清水を、金子西澤の二人が変えることが出来れば戦況は変わる
名古屋の守備は中が堅牢な分、外からの攻撃に関してはある程度許容しているように見える
清水が得点を決めるのは簡単ではないが、両ウィングの働きで活路が拓けるだろう
名古屋のマテウス、相馬、前田はカットインからのシュートが脅威になる
阿部という素晴らしい選手の働きもあり、各選手とても輝いている
金子西澤が攻撃に転じる隙を与えないほどサイドを押し込めば、名古屋のワンサイドゲームも見えてくる
しかし、良い飛び道具を持っているが、それが当たらない日に勝ちはついてこない
少しでもゴールの前に入り込み、止めようが無い崩しを期待したい
この試合は、どちらのチームがサイド攻撃を活性化させるかが勝負の分かれ目になる
ぜひ注目していただきたい
注目選手 清水→立田 名古屋→阿部
この試合の注目選手として挙げたいのは上記2名だ
清水は立田に注目したい
おそらく清水は守りに入る時間が長くなるだろうし、名古屋の山崎が出てこない限り、立田のストロングである高さの勝負は挑んでこないだろう
ドリブル、シュートと素晴らしい技術のある名古屋の前線を相手にどこまで食らいつけるか
彼がボールを跳ね返すことで、清水のチャンスは広がっていくだろう
同年代の岡崎をベンチに置いて出場することになれば無様な姿は見せられない
気迫の入ったプレーを期待したい
名古屋は阿部を注目選手にした
というより名古屋戦ではすべての試合で阿部に注目したい
もし名古屋が今シーズン優勝できたら、間違いなくMVPは阿部になる
イニエスタカメラではなく阿部カメラを設置して中継してもらいたい
それほどに高いクオリティを持った選手だ
もちろん毎回阿部を注目選手にするつもりはないが、それほどに素晴らしい選手だということを伝えたい
是非目で追ってプレーを見てほしい
名古屋の勝利の中心には必ず彼が君臨していることだろう
コメント