Jリーグ×ガンダムコラボ

結構前から話題になってました、Jリーグとガンダムのコラボ商品ですが、他の商品と一緒に注文したため今更到着しました。
そちらのレビューをしていきます。
ちなみにJ1各チーム(2019時も含む)から出ていますので、気になる方は公式サイトへ
降格の松本磐田、昇格の柏横浜FCのガンダムも用意されています。
チームカラーガンダムだと
ダブルオーガンダム→札幌、柏、湘南、松本
インパルスガンダム→仙台、川崎、鳥栖、大分
ストライクガンダム→鹿島、F東京、横浜FM、広島
ガンダムエクシア→浦和、清水、名古屋、C大阪
ガンダムバルバトス→横浜FC、磐田、G大阪、神戸
以上の5機種20チームで展開されています。
ノンチームでRX-78(初代のガンダム)とハロもあります。
見た目で買ってもいいでしょうし、贔屓のチームガンダムを買うのもいいと思います。
注意 まだまだ公式サイトで買えるので、そちらから買うようにして下さい!
上は広告ではありません。広告あったら貼らせてください(笑)
Amazonだと倍の値段になりますのでご注意を!
ついに届いた!インパルスガンダム ベガルタver.
インパルスガンダム ベガルタver.を購入!
私は贔屓のチームということで選びました。
ほうほう

専用の取説はなく、中にはこのような説明書と
フォースインパルスガンダムの組み立て説明書が入っていました。
パーツに不具合があれば上記画像の紙で注文可能みたいです。
ちなみにフォースインパルスの背中のやつは着いてきません!
ひっそりと注意が書いてあります。
という訳で数年ぶりのガンプラ作成開始です。
と思ったところで、100均にニッパー買いに行きました。
普段使いませんので持ってませんでした。
ガンプラをはじめて作るといった方へ、たぶん手でパーツ切り離すのは無理だと思うので諦めてニッパー買いにいきましょう。
組み立て開始!意外と大変でした。
大学生の頃か、1/144のシャアズゴック作った以来でしたので、すごく苦戦しました。
インパルスガンダムはたぶん子供の頃に作ったことがあったのですが、記憶は彼方へ
2時間かかって本体が出来上がりました。

ここで疲れ果てて、別日に武器を作成
こちらは30分かからず出来ました。
盾は2種類から選んで作るとのことでしたので


私は下のほうを選びました。
ちなみにビームサーベルも入っていないのは少し残念でした。
完成! レビューというか感想
で、出来上がったのがこちら


ちなみにやすり、つや消し、塗装一切やっていないです。
なので、素人が説明書通り組めばこんなのが出来ると思って下さい。
バンダイのサイトに載っているものはおそらく塗装済みだと思うので、そこまで完成度高くないものが出来上がると思って買ったほうがいいです。
個人的には大満足です!TVの横に飾っています。
左足ふともものシールが中二病感あって好きです。
作った分愛着もあってかっこいいです!カラーリングもベガルタゴールドに近くて〇です。
で、こちらのガンダムですが
正直おすすめはしません。
定価で3000円ですよ。これだけ買うと550円送料かかりますよ。
ビームサーベルがなかったりと、装備揃ってない1/144HGガンダムにほぼ4000円出せるかどうかで検討してみるといいかもしれません。
私はリーグ中断もあって、チームへのお布施になればという思いも込みで買いましたので、この収益がどこに入るかわかりませんが、そういった方はいいかもしれません。
プレミア付くかはどうでしょうね。
発売から二か月でまだ買えますし、数年後には需要あるかもですが、転売するつもりで買い占める人もいなさそうですね。
コレクション用に組み立てないで取っておくならいいと思いますが
素人で私のように組み立てる方は自分のお財布とチーム愛、家族とよく相談してからの購入をお勧めします。
最後に、繰り返しになりますが、公式サイトから買って下さい。
Amazonとかは倍以上になってます。
お気を付けください。
コメント